こんにちは、鴨八(@dotekamo)です!
婚活をしたいけど忙しくてそれどころじゃない。
そして、気づけばアラサーになってしまった。
まさに僕がそうでした。女性とデートすることすらありませんでした。
このままではいけない。でも、時間が無い。
そんな時に出会ったのがスマホで女性と話せるマッチングアプリだったのです。
マッチングアプリはまさに革命でした。
わざわざ出かける必要はないし、多くの時間をかける必要もありません。
ちょっとした空き時間で女性と出会えることは救い以外の何物でもありません。
モテない僕でも女性とメッセージを重ねただけで、デートまで漕ぎ着けました。
しかし、マッチングアプリは無数にあります。どれが良いのか分かりませんよね。
そこで今回はアラサー男性にオススメできるマッチングだけを集めました。
ぜひ参考にしてください。
目次
マッチングアプリに求めるものは?
あなたはマッチングアプリに何を求めますか?
一口にマッチングアプリと言っても目的によって使えるものは違います。
例えば、20代前半が多いマッチングアプリで婚活をするのは自殺行為です。
まず相手にされませんし、相手にされてもすぐに切られます。
逆に30代が多いマッチングアプリで飲み友達を探すのも危険です。
向こうは本気度が高いのです。トラブルに発展するかもしれません。
もう一度伺います。
- 結婚相手を求めますか?
- 恋人を求めますか?
- 飲み友達を求めますか?
次項よりそれぞれのオススメのマッチングアプリを紹介していきましょう!
婚活にはPairsがオススメ!
最初に婚活ですが、Pairs一択です。
今も昔もPairsが最強のマッチングアプリなのは疑いようもありません。
僕の初デートもPairsでした。
マッチングアプリ屈指の登録者数を誇る
2012年10月にリリースされたPairsですが、2016年10月には会員数がなんと500万人を突破しました。
今現在も登録者数は増えており、Pairsはマッチングアプリの登竜門と呼べるでしょう。
どの業界でも多いですが、人気な所ほど人が多く集まります。
マッチングアプリを始めたいけどどうしようと悩む人にうってつけなのです!
アラサーが多く集まっている
以下はPairsとwithの年齢別登録者の比較です。
ご覧のようにPairsはアラサーが特に多いマッチングアプリです。
アラサーでマッチングアプリを始める理由の多くは「結婚」。
そして、Pairsは婚活を前面に出した宣伝をしているため、遊び目的の人はほぼいません。
つまり、婚活を行うのに最適な場と言えるのです。
じっくりと続ければ、これほど出会えるマッチングアプリもないでしょう。
実際に僕の周りでも3人の友人がPairsで彼女を作り、結婚までしました。
いまやマッチングアプリがきっかけで結婚をすることは珍しくありません。
料金がリーズナブル
ここでPairsの料金を確認しましょう。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12カ月プラン |
3,480円 (一括3,480円) | 2,280円 (一括6,840円) | 1,780円 (一括10,680円) | 1,280円 (一括15,360円) |
マッチングアプリは持久戦となりますので、料金も安い6ヶ月プランが推奨されています。
さて、ここで6ヶ月プランの料金を他の大手マッチングアプリと比較しましょう。
- Pairs:1,780円
- Omiai:1,990円
- with :2,300円
- タップル:2,900円
ご覧の通り、Pairsは業界最安値となっています。
登録者数が多いからこそできる価格設定。
これこそがPairsの登録者数をさらに増やすワザなのです。
ブースト機能を使って検索上位に上げられる
Pairsでは検索順位を上げるブースト機能というものがあります。
マッチングアプリでは検索をして、タイプの異性を探すのが基本です。
そして、その検索結果は登録日に昇順で表示されます。
つまり、登録から日数が経つと検索で中々見てもらえなくなるのです。

せっかくマッチングアプリを始めても見られないと意味がありません。
そこで登場するのがブースト機能です。
これは日数に関係なく検索結果の上位に表示させる優れもの。
ブースト機能を活用することで、女性からの注目度を上げられます。
結果として足跡も増えて、マッチングまでも容易になります。

まさに婚活男子必携の機能を言えるでしょう。
恋活はwithで決まり!
結婚までは考えていないけど、恋愛をしたい。
もしくは恋愛結婚をしたい。
そんな人にオススメなのがwith
20代が多く、恋活の場として最適
以下の図はwithとPairsの年代別登録者の比較です。
※2018年11月の調査結果
ご覧のようにwithでは全体の75%が20代です。
20代と言えば、結婚は考えていないけど恋人が欲しい年代です。
つまり、withは恋活として最適なマッチングアプリと言えるのです。
共通点の数が分かるwithは話題作りが簡単
withにはコミュニティがあり、女性へのアピールとして使えます。
少しでも気になるコミュニティはドンドン入りましょう。

ご安心を。withのコミュニティはカテゴリ別に分けられており、探す手間はありません。
- グルメ
- お酒
- 音楽
- アニメ
- 映画
- 旅行
- スポーツ
- テレビ
さて、これだけでもお互いの相性を確認できる素晴らしい機能です。
しかし、それだけでは物足りない。他になにかないものか・・・。
あります!それが共通点アラートです。
以下の画像はwithのプロフィール画像の例です。

右上に数字が表示されている女性がいますよね。
そう!withでは異性との共通点の数を表示してくれるんですよ!
顔の分からないマッチングアプリでは、相性の良い女性をどう探すかが重要です。
この機能があれば、相性が一目瞭然なので素晴らしいですね。
共通点が多い女性とはメッセージ交換で話題が尽きません。
良いこと尽くしですので、ぜひ活用していきましょう。
なお、共通点を増やすためには参加者の多いコミュニティに入る必要があります。
マイナーなコミュニティでは共通点になりにくいですからね。
占いイベントに参加して相性の良い女性を見つけ出せ!
withの最大の目玉が定期開催されるイベントです。
質問に答えることであなたのタイプを教えてく、相性の良い異性を紹介してくれる仕組み。
- 脳内ホルモン診断
- 恋愛テンション診断
- 恋のどうぶつ顔診断
- 超性格分析マッチング
出会いそっちのけで占い目的でwithを始めた人もいるとか・・・。
また、特典として最新イベントに参加すると毎日10回のいいねがタダで使えます。
毎日のおすすめ女性と合わせるといいねを減らさずに活動することも可能です!
イベントに参加しまくって異性とのマッチングを目指しましょう!
友活にはクロスミーが最適!
アラサー男子がマッチングアプリを利用する目的は婚活だけではありません。
女友達だって欲しいんです。
恋愛感情は無い。でも、異性だからこそ得られる楽しさ。
それを求めることは当然でしょう。
では、そんなアラサー男子の願いを叶えたマッチングアプリはないのでしょうか。
あります。それがクロスミー
すれ違った異性とマッチングができる
クロスミーはGPSを利用した全く新しいマッチングアプリです。
仕組みはゲームのすれ違い通信と同じ。
町中を歩いていると同様にクロスミーに登録している女性がアプリに表示されます。

すれ違った場所はもちろん、すれ違った回数まで表示されるのは面白いですね。
何度もすれ違うという事は生活リズムが似ているということ。
いいねをすれば高確率でマッチングまでいけます。
20代前半の女性が多い
斬新なシステムであり、かつ動かないと意味のマッチングアプリ。
必然的にアクティブな若い女性が集まってくるのがクロスミーの特徴です。
彼女たちは婚活を意識していません。それどころか恋愛すら考えていません。
お茶友達や飲み友達を増やしたいだけなのです。
実際に僕が出会った20代前半の女性は彼氏持ちでした。
恋愛で20代前半の女性を狙うのは難しいですが、友達ならば話は別です。
アラサー男子にも大きなチャンスがあるのですよ!
最後に:用途に応じてマッチングアプリを使い分けよう
マッチングアプリは日々進化を続けています。
各社が独自性を打ち出しているので、あなたの目的に合ったマッチングアプリを使うべきでしょう。
今回は婚活と友活に絞って紹介をしました。
実際にモテない僕でも出会えた優良なマッチングアプリですので、ぜひ利用してください。