
こんにちは、かもっぱちです。
数々の婚活パーティーに参加した僕も今回ばかりは仰天しました。
それがシャンクレールです。何から何まで酷い。
参加人数の少なさ、投げっぱなしのサポート。カップリングの少なさ。
いったいシャンクレールのどこがダメだったのか。
実際の体験談を元に赤裸々に話していきましょう。
目次
参加イベントの概要
★最先端★\社会人男女22~32歳限定/『社会人恋愛 飲食付き婚活パーティー』当社自慢!!居心地抜群のお洒落Lounge♪
- 料金:男性5,500円 女性2,000円
- 年齢:女性・男性ともに22歳~32歳
今回の目的は大人数の婚活パーティーでした。
そこで検索をした結果、ヒットしたのがシャンクレールだったというわけ。
事前にシャンクレール事務局にも電話して確認までしました。
これで参加人数が少なかったら怒り心頭ですよ。
シャンクレールのメリット
開催回数が多い
流石は老舗と言うべきか。開催回数は断然に多いです。
土日はもちろん平日の昼間でも開催している徹底ぶり。
そのすごさを伝えるために祝日の婚活パーティーの開催状況を比較しました。
対象は博多・天神です。
- ホワイトキー:5
- フィオーレ:2
- OTOCON:5
- シャンクレール:28
圧倒的な開催数です。数値がバグってる。
なので、今すぐに参加したい人には選択肢としてアリかもしれません。
シャンクレールのデメリット
次にデメリットを話していきましょう。
たくさんありますが、特に問題だと思う点を話していきます。
参加人数が全く読めない
本当に人数が分かりません!
婚活パーティーは仕組み上、どの運営も参加人数をぼかしています。
そのため、問い合わせをしても答えてくれないのは良いでしょう。
ですが、目安ぐらいは教えてくれないと参加すべきかどうか分かりません。
例えば、フィオーレでは男女それぞれ約6名などの基準を明記しています。
また、ホワイトキーも最低人数は教えてくれます。
しかし、シャンクレールにはそれがありません。
多いか少ないは参加してみてのお楽しみ、完全なブラックボックスなのです。
男女比に偏りがある
ネットの口コミを見ると誰もが文句を言う男女比の偏り。
真偽は不明ですが、3名~6名の差になることもあるとか。
参加人数が少ない上に男女比が崩れていたらたまったものではありません。
なぜ、そんな事態になるのでしょうか。
その原因はメリットにも書いた開催数の多さにあります。
婚活パーティーにある程度参加をすると、自分の気に入った運営が決まります。
そして、その運営にリピートすることで安定した人数を確保するのです。
それなのに1日28回も開催したらリピーターも分断されて、人数の増えようがありません。
中間印象タイムがない
中間印象が無いければ、自分とマッチングしやすい女性が分かりません。
中間印象次第で最終投票を変えてマッチングするという手段を使えないのです。
メッセージカードで代用すれば良いのでしょうが、効果は薄いです。

当日の流れ
それではここからは当日の体験談を話していきましょう。
参加人数は女性6人男性4人・・・え?少なすぎない?
お、落ち着け・・・素数を数えるんだ・・・。
2,3,5,7・・・あれ?もう女性の人数を超えてないか?
いや、そんな、いや・・・まさか。
予想との落差が激しすぎるわ、なんなのこの人数構成。
紹介ページではこんな誇張表現をしていました。
- 1度に大人数との出会いが可能♪(平均30人~)
- 男女共に1人参加歓迎
- 男女のバランスを重視したクオリティの高いイベント
どうもテンプレートとして使いまわしているようです。
そのため、全く内容の違う婚活パーティーに参加する羽目になりました。

なんて驚く女性もいたほどです。そら驚くよね。
1対1の会話タイム。プロフ書けよお前ら!

今回の女性は今回のイベントを街コンだと考えていたようです。
要するに婚活を意識していないということ。
そういった女性のプロフィールカードはどうなるのか。
はい。ほっとんど白紙です。お前ら帰れや。
グループトークならばまだしも1対1でこれはひどい。
こうなった原因もシャンクレールの事前情報の適当さにあります。猛省してください。
何の情報も無しにフリータイムスタート
一通り話すと間髪いれずにフリータイムスタートです。
普通の婚活パーティーならば中間印象タイムをはさむはず。
しかし、シャンクレールでそんなことはしません。
そのせいで誰と話すべきかが全く分からない。サポートする気はゼロのようです。
ここから食事も食べられるようになったので、空いている席に座るようにします。
友人は速攻で別の人と話し始めたので、僕も適当な女性と話しました。
この時間は正直微妙でしたね。
自分に興味を持っていそうな女性が全く分からないので話しても仕方ない。
カップリングは僅か1組
人数が少ないから仕方ないのですが、マッチングはたったの1組。
これでお金を取るのはあまりにも酷すぎますね。
きちんと募集人数を明記していれば、勘違いした人もいなかったでしょうに。
最後に:シャンクレールは避けるべし
婚活パーティーの中でシャンクレールの運営レベルは低いと言わざるを得ません。
そもそも事前情報からテンプレートの使いまわしで参考になりません。
それならば、神運営のホワイトキーに参加すべきでしょう。
とはいえ、シャンクレールは平日にも参加できるという隠れた魅力があります。
ほとんどの婚活パーティーは土日ばかりですからね。
そのため不定休の方は一度参加してみるのも手かもしれません。