【良】ホグワーツレガシー【感想】

目を引くのは圧倒的なグラフィック。まるで映画内を歩いているかのようです。
ホグワーツを始め、ハリポタ世界を満喫できる傑作と言えるでしょう。

原作ファン、映画ファンのどちらも映像美に満足できることは請け合いです。オススメ。

さて、それを踏まえた上で各要素の批判に移ります。あれかな。ハリポタ要素がなかったら速攻で飽きてるとは思う。

まあ、ハリポタ世界を満喫する上での障害にはならないのでご安心ください。
ファンにとって傑作なのは間違いない。そういう意味では需要に合った作品。

作品情報

定価:9,878円
メーカー:WB Games

ストーリー

メインストーリーはそれなりに面白い。ワクワクする。
でも、それ以外のノイズが多すぎる。

サブイベが膨大でメインストーリーが停滞

別名「龍が如くファンタジー」。いつになったら本筋進むねん。

まじでサブイベントが多い。処しても処しても沸いてくる。
龍が如くでもそうだったんですけど、こうなるとメインストーリーをクリアする前に飽きるんですよね。僕、飽きたよ。

それでも30時間で終盤までは行けました。そこから急速にやる気がなくなった。

魔法を覚えるたびに後戻りが発生する

各地にチャレンジと呼ばれるイベントが点在しています。
いわゆるやりこみ要素ですね。チャレンジから更に分かれており、その数は膨大。

チャレンジの一例
  • マーリンの試練
  • フィールドガイド集め
  • 鍵開け
  • ちょうちょ探し

クリアするために特定の魔法が必要ですが、最初から全て使えるわけではありません。
ストーリーが進むに連れて少しずつ覚えていくのです。まあ、これは良いでしょう。

問題は絶対にクリアできない序盤からチャレンジに挑戦できる点。これがプレイヤーの目を惑わせるわけ。

これのせいでムダに時間を使うんですよね。
後から再挑戦になりますが、それがもう面倒。マップに場所が明示されていないチャレンジは探すだけで辛い。

広大なマップの悪い部分が出たなあと。そう思うイベント達でございます。

ダイアゴン横丁にはいけない

ホグワーツ周辺までで、魔法界への入口のダイアゴン横丁にはいけません。
アズカバンは良いとしてもダイアゴン横丁は行きたかったよなというのは正直な感想。

せっかくホグズミード駅は行けるんだしさ。まあ、諦めてUSJに行けってことか。

学園生活を楽しめない

基本的に授業がダイジェストで、定期試験的なものはありません。
あくまで冒険がメイン。ホグワーツ周辺を歩くことが目的となります。

そもそも朝昼夜の概念しかないですからね。日付が進むとかそういうのがない。

食堂や談話室が完全に空気で行くことが無いのは中々に切ないです。

サブイベを学園生活中心にすれば良かったのにと思う。わけのわからん住民の依頼とかどうでもええねん。

キャラクター

かけあいが小気味よく楽しい

立場に関係なく軽口の応酬でホグワーツ生活が楽しくなります。
性格の良い生徒ばかりですが、生意気な若さもある良い塩梅。

惜しむらくは関係性を深められる生徒が2人しかいない点でしょうかね。
まさに見てみたい学園生活がここにあります

主人公が完全になろう系のサイコパス

飛びぬけてやばくない?こええよ、こいつ。

能力抜群で魔法を一瞬で覚えるなろう系の頂点のような存在。
それ自体は仕方ないとは思います。ゲームの都合上ね。

問題はキャラとの掛け合い。若者特有の未熟さがセリフにありません。すべて計算づくかのようです。
更に明らかな悪事であっても躊躇なく協力し、確実に成功させます。ゴルゴじゃん。

結果、善悪の判断がつかない出木杉君みたいになります。こいつがヴォルデモートで良いだろ。

性格クズなハリーを見習ってほしい。当たり散らして周囲を困惑させてほしい。
友達に逆切れしてほしい。そんな気持ちでいっぱい。

登場人物が多すぎて、関係性の把握が困難

多すぎる。サブイベでどんどん人が増えて収集がつきません。
相関図もないのに脳内で理解するにはムリがある。僕は早々に理解することを放棄した。

1週目でストーリーを把握するのは至難です。こいつ誰だっけの連続。

各地で拾う手紙もまるで理解できず、途中から読むのも嫌になります。

日本人だったら覚えられたのかもしれない。カタカナが悪いよーカタカナがー。

戦闘

しっかりとした魔法戦で攻略が楽しい

おもろい。なんなら戦闘だけずっとしたい程度にはハマる。

  • コンボ
  • ジャストガード
  • ガード崩し
  • 1対多の立ち回り

などプレイヤースキルが上がるほどに攻略が楽になります。
苦手な人もノーマルならゴリ押しできるので、安心してください。

スキルアップ要素が皆無

正直、プレイヤースキルがほぼ全てなところはある。

能力アップが装備しかありませんし、その装備も攻撃力と防御力しか影響しない始末。
このせいで完全下位互換の装備は売る以外に用途がないんですよね。

アップグレードはできるんですが、装備がころころ変わるので正直そんないらない。

キャラ育成の楽しみは皆無です。ひたすらプレイヤースキルを伸ばしてください。

最後に

少なくとも最初の3,4時間は紛うことなき神ゲーです。そこから先は人次第。
学園生活を楽しみたい人はがっかりするでしょう。単純にハリポタ世界を歩きたい人向き。