こんにちはモテない党代表の鴨八です。
みなさんはモテていますか?彼女はいますか?
今は彼女ができない男性が急増しているようですね。
もちろん僕もいません。30歳になっても彼女がいない魔法使いです。
急増の原因は時代の変化です。
一昔前は「金」があれば何とかなりました。男のアイデンティティーでしたからね。
しかし、今は女性の社会進出が進みました。
更に低賃金でこき使われる若者も増えました。
もはや「金」だけでは男をアピールできなくなったのです。
金以外の手段を知らない男はモテない道を突き進むしかありませんでした。
でも、こんな人生は嫌だ。僕だってモテたい。
そこで、僕は「金」に変わるモテスキルを得るべくコミュニケーションコンサルを受けることにしました。
僕と同様にモテずに悩んでいる方はぜひ読んでみて下さい。
目次
コンサルタント講師の紹介
小林弥起さん
日々コミュニケーションの研究をしており、特に女性とのコミュニケーションに精通しています。
また、ファッションアドバイザーとしても活躍されており、僕は過去に2回「買い物動向サービス」を利用しました。
最近ではくせ毛専用ヘアワックスも販売。ファッション界にこの人ありと評判されているほどです。
そんな彼のアドバイスを受ければ120%の確率で彼女ができるに違いない!
こうして僕の戦いは幕を開けました
コンサルの流れ
基本的にテンプレート的な流れはありません。
小林さんと受講者の間で決める完全オーダーメイドのプログラムになっています。
ベースは日報。
受講者は婚活パーティー・マッチングアプリ・友人の紹介など様々な手段で女性とデートをします。
そして、そのデートの振り返りとして日報を記録するのです。

ビジネスの基本原則。恋愛にも当てはまるようですね。
50回以上の婚活パーティーで涙を流した僕には大変説得力があります。
前回の婚活パーティーの報告

では、さっそく日報の報告をしましょう。
僕自身で作成した日報です。
1:その日意識したこと
- 良いと思った女性を忘れないようにする
- なるべく笑わせるように、ボケを増やしてみよう
2:その日うまくできたこと
- 2回目、3回目でお目当ての女性と話せた
- 目当ての女性を笑わせることはできた
3:その日うまく出来なかったこと、問題点
- 中間&最終で目当ての女性が投票してくれなかった
▼なぜ?
→2回目以降ネタがなくなった、とぎれとぎれに
→『ネタがなくなってしまった』→原因の1つ!
▼どうすればネタが尽きないか?
4:その問題の解決策
???
「その問題の解決策」は小林さんと考えていくため省略しています。
婚活パーティーは短期決戦。
その中で相手に印象付けるためには笑顔しかない。
そんな意味不明な発想を持って婚活パーティーに参加しました。
結果、笑わせる事には成功しましたが、肝心のマッチングができない結果に・・・。
さて、今回の反省をどう次に活かしていきましょうか・・・。
次回の婚活パーティーへの作戦
前回ではネタ切れが問題と思えました。
そこで、小林さんと「その問題の解決策」を考えていきます。
これは皆さんにも活用できる情報ですので、共有をしましょう。
話のとっかかりを作る
話のとっかかりは「共通の話題」がふさわしいでしょう。
- 共通の話題→今日は暑い、婚活パーティーに疲れてきましたねetc
- 過去の共通の話題→旅行の経験など
事前に準備もできるので、当日戸惑う事もありません。
プロフィールカードの欠点

婚活パーティーで必ず書かされるプロフィールカード。皆さんは活用していますか?
会話のネタとして申し分ありませんが、いくつかの欠点があります。
- 他の男性と差別化できない
- 白紙の女性と会話が弾まない
どちらも経験があるのではないでしょうか。
特に短時間で会話をする婚活パーティーで差別化できないのは致命的です。
むしろプロフィールカードに頼らない立ち回りが重要なのです。
そのため、会話のテンプレートを用意しておくと良いでしょう。
夏ならば暑さ、冬ならば寒さと言った具合に。難しく考える必要はありません。
空白のプロフィールカードの活用術

例えば、プロフィールのあてっこゲームはどうでしょうか。
プロフィールに頼らないことが重要だと話しましたが、空白の場合は話は別です。
空白ならば普通の男性は無視するので、逆に他者を出し抜くチャンスになるのです。
空白のプロフィールで内容を当てるクイズ形式の会話。
テーマは職業・趣味・年齢など様々です。
もちろん闇雲にあてっこをしても無意味です。
相手が興味のありそうな方向に持って行く。
そのために知恵を巡らせるのです。
盛り上がる鉄板の話題
とはいえ、ある程度の指針がないと本番で緊張をしてしまいますよね。
そこで鉄板の話題をご用意しました。
- ★相手が興味のある話→趣味
- ★性格の話→いつもはどんなキャラなの?
- 家族の話
- 恋愛観
- 仕事(のグチ)
婚活パーティーでは★のついた話題を意識しましょう。
それ以外は時間次第ですね。厳しい気はします。
【本日の教え】婚活パーティーでは第1フェーズで決着をつけろ!

当たり前ですが、出会って即お付き合いとはいきません。
付き合うまでに3つのフェーズを辿らければいけないのです。
- 第1フェーズ:第1印象(外見・立ち振る舞い・スペック・掴み)
- 第2フェーズ:友情(話題提供・傾聴)
- 第3フェーズ:恋愛(距離を縮める)
婚活パーティーは第1フェーズの場となっています。
そのため、ほぼ第1印象でマッチングが決まると言って良いでしょう。
掴みは向上の余地は大いにありますが、時間を考えるとどこまで行けるか・・・。
残念なことに第1印象はある程度磨くと頭打ちなので、後は運が影響します。
そのため、相手に印象付けるために第2フェーズにも足を踏み入れたい所。
できるだけ会話時間の長い婚活パーティーに参加することで調整をしていきましょう。
婚活パーティーの種類については以下の記事が参考になるはずです。
第1回のコンサルはここまで。次回はより深くまで踏み込んでいきますよ!