
こんにちは、鴨八(@dotekamo)です。
ペアーズでマッチングができない。
マッチングをしてもメッセージの返事が来ない。
こんなゴミアプリやめた方がいいんじゃないの?
そう思う人も少なくないはず。
ですが、それは早計かもしれません。
今回はペアーズをやめた方がいいと考える方の意見を論破していきます。
目次
マッチングを全くしないからやめた方がいい?
マッチングしない理由はペアーズにあらず
マッチングをしないのはペアーズのせいではありません。
どんなマッチングアプリでもマッチングはできるからです。
数の差こそあれマッチングができます。
低収入で自営業の彼女いない歴=年齢のアラサーの僕でもマッチングしてるんです。しないわけがないでしょう。

マッチングしない人はプロフィール写真が変
マッチングするためには女性からの足跡がなければ始まりません。
そのためにはプロフィール写真で合格をもらう必要があります。
ここで自分をブサイクと決めつけている男は脱落していきます。
僕なんかダメなんだと。どうしようもないんだと。
ですが、本当にそうでしょうか?
ぶっちゃけ自分の顔に自信を持っている男なんていません。
僕もそうです。鏡も見たくないレベルです。
それなのにマッチングはできるんです。
なぜなら顔の評価をするのはあなたではなく女性だからです。
マッチングアプリであなたの主観はあてになりません。
むしろ第三者の意見を取り入れていきましょう。
大事なのはプロフィール写真の作成から第3者のサポートを受けることです。
- 服の選び方
- 髪のセット
- 写真の撮影
全てを依頼することでマッチング率は飛躍的にあがります。
マッチングの段階で心が折れているあなたが3つ全てを自力で達成するのは不可能です。
ぜひプロの力を借りましょう。
以下の記事で詳しく説明しているので、よければご覧ください。
メッセージが続かないからやめた方がいい?

メッセージは続かないものと思いましょう。
そもそもマッチング後の1通目から続かない事もよくあります。
そんなものです。それがマッチングアプリなのです。
続かない理由は、ほとんどがなんとなく。
もちろんメッセージの内容が悪い時もあるでしょう。
ですが、会ってもない男性とのメッセージだから女性もそこまでやる気がないのです。
それでも辛抱強く続ければペアーズほど出会えるマッチングアプリもありません。
メッセージが続かないからといってやめるのは気が早すぎます。
ブスが多いからやめた方がいい?

そう思うならやめてもいいですけど、他にどれをするんですか?
with?クロスミー?
確かにどちらも可愛い子はいますが、ペアーズと大差ないですよ?
隣の芝生は青いと思い込んでいるだけですよ?別に変りません。
マッチングアプリによって年齢層の違いはあります。
それによって活動内容も変わるのは間違いありません。
- ペアーズは婚活
- withは恋活
- クロスミーは友活
しかし、あくまで年齢が違うだけで顔まで変わるわけではありません。
単純にあなたが探せてないだけです。レベルは変わりません。
むしろペアーズが低かったら他のどのマッチングアプリも低いですよ。
メッセージが面倒だからやめた方がいい?
ここは唯一考えどころです。
たとえ、面倒であっても続けることに価値はあります。
僕も面倒くさがりですけど、地道に続けることでデートに成功しています。
ただ、それさえも無理な人はいます。こればかりは向き不向きがあります。
ここで悩んでいる人はいったん別の婚活イベントに参加するのも手です。
以下の記事にマッチングアプリに向いてない人の特徴を書いています。
よければご覧ください。何かのヒントになるはずです。
オススメする3つのマッチングアプリ
もしあなたがマッチングアプリで成果が出ていないなら、選び方が間違っているかもしれません。
一口にマッチングアプリと言っても種類は様々。
あなたが求めるものを明確にすることが重要です。
- 結婚相手を求めますか?
- 恋人を求めますか?
- 飲み友達を求めますか?
以下の記事にそれぞれにベストなマッチングアプリを紹介しています。
ぜひ参考にして、理想の女性を見つけてください!
最後に:ペアーズに問題があるわけではない
出会えない理由にペアーズのダメさを上げる人がいます。
ですが、それは見当違いです。
ペアーズで結婚した友人はいますし、何人もの知り合いが彼女をゲットしました。
ほとんどの人がペアーズの使い方を勘違いしているに過ぎません。
まずはプロフィール写真の見直しから。
それでも成果が出ない、マッチングアプリは向いていないと思ったら、そこで初めて別の婚活ルールの検討をすべきでしょう。