小説 作中作 【粗筋】世界でいちばん透きとおった物語【感想】~紙書籍の可能性~ 2023年9月25日 作品情報 作者:杉井光 Amazon 楽天 粗筋 こりゃすげえわ。全く新しい小説の可能性を見た。 異母兄から依頼された父の隠された小説の捜索 ミステリ作家の宮内彰吾と女性ファンの不倫の末に産まれた藤坂燈真。それが世間に許されるわけもなく、父に認知されないまま母に育てられてきました。 その母も不慮の事故で亡くなり、燈真は...
コミック 【粗筋】おくることば【感想】~ジョハリの窓の果ての真実~ 2023年9月23日 作品情報 作者:町田とし子巻数:3巻(完結) Amazon 楽天 粗筋 よく出来てる。最後の最後まで結末が予測できない。 自分を突き飛ばした幼馴染の目的は何なのか なんで俺を殺した? 1話より トラックに惹かれた佐原。成仏することなく魂となって街に居続けることになりました。 親友の宅、死んだときに一番泣いてくれた蓮乗。...
ゲーム 猟奇クローズド連続殺人社会問題 レイジングループ【感想】~村社会と人狼ゲーム~ 2023年9月19日 作品概要 サークル:KEMCO販売価格:3056円プレイ時間:30時間(メインのみ) 世界観 日本だからこそできる濃密な世界観。レイジングループの世界にどっぷりはまって欲しい。 村社会と民話のあまりにも深い設定 実在したのでは?と思うぐらいには設定が凝っています。 物語の舞台となる休水村は古くから差別を受け、近隣にある...
小説 【粗筋】いけない【感想】 2023年9月16日 作品情報 作者:道尾秀介 Amazon 楽天 粗筋 まあ、普通やな。本書は3つの短編と1つのエピローグで構成されています。 舞台は同じで再登場する人物もいるんですけどね。 ラスト1ページが暴き出すもう1つの真相をあなたは見抜けるか 帯の文章 このラスト1ページは短編ごとの話であり、本書全体の話ではありません。長編と考え...
小説 社会問題 【粗筋】法の雨【感想】~無罪判決は罪なのか~ 2023年9月16日 作品情報 作者:下村敦史 Amazon 楽天 粗筋 無罪判決を出し続ける異端の判事 「無罪病判事」刑事裁判の有罪率99.7%が常識とされている現代において、15件もの無罪判決を言い渡す異端の判事が法廷をかき乱していました。 無罪と言えば良いですが、喜ぶ者はほとんどいません。 検事は有罪を取れずに打ちのめされ マスコミや...
小説 【粗筋】弁護側の証人【感想】~1978年に生まれた伝説の小説~ 2023年9月12日 作品情報 作者:小泉 喜美子 Amazon 楽天 粗筋 刑務所で誓う夫婦から始まるプロローグ 物語は死刑確定後から始まります。控訴は可能ですが、今の証拠ではそれも望めない。それでも妻は諦めません。必ず無実を証明する。 彼女は元職場(ストリップバー)の友人エダに相談し、弁護士を連れてきてもらいます。ここから彼女の回想と反...
小説 クローズド連続殺人特殊設定 【粗筋】クローズドサスペンスヘブン【感想】~狂ったボーイミーツガール~ 2023年9月11日 作品情報 作者:五条 紀夫 Amazon 楽天 粗筋 確かにこれは推理小説です。凄惨な連続殺人に常人には理解できない犯行動機。あまりにも惨い事件なのは間違いありません。 それなのに本作の感想は「美しい」の一言でした。そんな異質な青春連続殺人事件の感想を話していきましょう。 殺された青年は天国に返り咲いた その時、俺は確...
ゲーム 誘拐・監禁クローズド特殊設定 キミガシネー多数決デスゲームー【感想】 2023年9月3日 作品概要 サークル:ナンキダイ販売価格:1900円 Steam ※2023年9月3日現在で最終話のみ未完結 ゲームシステム がちで面白い。ダンガンロンパが好きな人は120%はまる。 謎の施設に閉じ込められた人たちのデスゲーム ストーカーに悩まされていた主人公のサラ。いつものように家に帰ったときに誘拐されてしまいます。 ...
警察 連続殺人猟奇 【粗筋】殺戮にいたる病【感想】~猟奇殺人鬼の異常な心理~ 2023年8月29日 こりゃすごいわ。タイトルから恐ろしいですが、内容はそれを凌駕する。よくもまあ、ここまでの作品を作り上げたものだと。作者は天才ではなかろうか。 ただ、内容があまりにも凄惨なので読む人は選びそう。登場人物と連動して吐きそうになった。 作品情報 作者:我孫子武丸 Amazon 楽天 粗筋 粗筋ですが、1行で終わります。蒲生稔...
考察 【ネタバレ】殺戮にいたる病を徹底考察してみた 2023年8月29日 ※完全ネタバレなので、未読者は絶対に本記事を読まないでください。 犯罪者それもシリアルキラーの心理描写を克明に描き切った本書。そのあまりにも残酷な内容に戦慄しました。 また、推理小説としても面白く、ラスト数ページで今までのすべてがひっくりかえった時は鳥肌が立ったのを覚えています。しかし、その弊害で本書を1周目で理解する...